TANZVOLK

Posts Categorized: Technology

Roland DJ-2000からDSPエフェクターを取り出して単体で動かす

Posted 2015年10月11日 by admin & filed under Technology.

90年代末にRolandから発売されたエフェクター付きDJミキサーですが、ミキサーがガリだらけで使いモノに成らなくなりました。1度オーバーホールした際にミキサー部分の基盤を総取っ替えで3万円かかったため、今回は耐久性/音… Read more »

WIRE IS DEAD!!! Bluetoothオーディオレシーバーを作る -The Making of Bluetooth Audio Receiver- part3

Posted 2014年2月26日 by admin & filed under News, Technology.

今回は予告通り、Bluetoothオーディオレシーバーの製作と音を鳴らすまでの手順を紹介していきます。 以下に今回使用する部品一覧を記します。秋葉原の電子部品店にて入手可能。 USB-Serial変換装置、電源装置、イヤ… Read more »

WIRE IS DEAD!!! Bluetoothオーディオレシーバーを作る -The Making of Bluetooth Audio Receiver- part 2

Posted 2014年2月11日 by admin & filed under Technology.

Bluetoothモジュールの選び方から入手まで 今回はBluetoothモジュールの選び方と入手について解説していきます。 前回解説したように、オーディオレシーバーを作るには『A2DPプロファイル対応』のBluetoo… Read more »

WIRE IS DEAD!!! Bluetoothオーディオレシーバーを作る -The Making of Bluetooth Audio Receiver- part 1

Posted 2014年2月8日 by admin & filed under Technology.

  Bluetoothが市場に出て早10年以上、今ではスマートフォン、ノートPC、タブレット端末に当然のように搭載されています。どうやら最近になってBluetooth機器を自作できる環境が充実してきたらしいので… Read more »

最近の投稿

  • [VST-0001] Oh!TSUMAMI
  • OmantiqueVSTシリーズ第1弾「Oh! TSUMAMI」の開発告知
  • Roland DJ-2000からDSPエフェクターを取り出して単体で動かす
  • WIRE IS DEAD!!! Bluetoothオーディオレシーバーを作る -The Making of Bluetooth Audio Receiver- part3
  • WIRE IS DEAD!!! Bluetoothオーディオレシーバーを作る -The Making of Bluetooth Audio Receiver- part 2

カテゴリー

  • Music
  • News
  • Products
  • T-shirts
  • Technology

アーカイブ


320press

© TANZVOLK